このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

心の癒し
アートセラピー


いつも誰かのために頑張ってきたあなたへ 絵を描くことで深いストレスを解放し、あなたの心に幸せで楽しい気持ちをとどけませんか?
        
紙と色鉛筆があればすぐできる! 
”アートセラピー”であなたを大切にする

誰でもすぐに楽しく絵が描ける

いつも誰かのために行動していて、自分の時間がありますか?
絵は心の癒しです。自由に気ままに描いているとだんだん楽しくなってきます。それがアートセラピーです。絵は大人になってから描いてないという方もご参加できます。コツは上手に描こうと考えないこと。自分の世界をつくりましょう。

お知らせ


12月17日(日)
2023年開催済
茨城県筑西市のしらとりハワイアンディにて「ことぶきマルシェ」に出店。
楽しい出会いがたくさんありました。詳細は「パステル・ミント」のブログをご覧ください。
9月20日(金)
10:00~14:30
めぐるわ市に出店。会場は「古民家・笑尚庵」栃木県鹿沼市武子にて 臨床美術開催します。
1時間1000円で体験できます。
今回はオイルパステルで茄子を描きます。大人の癒しお絵描き教室です。お道具はそろっていますので、手ぶらでお出かけください。お待ちしています。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

イベントのお知らせ

ご予約はお問い合わせフォームヘ

ゆったりした古民家で
 脳わくわく癒しお絵描き体験しませんか。

あわただしい日常から離れて、落ち着いた古民家でゆったりしませんか。
穏やかに過ごしましょう。
脳いきいきお絵描き
クレヨンで描く大人の癒しお絵描き講座
日時:不定期開催(開催日はお知らせします)
会場:笑尚庵
アクセス:栃木県鹿沼市武子1904-6


パステルミントグリーンの他に10店舗が出店します。遊びに来てね!
・よつば生協 
・レイキヒーリング 
・タロットリーディング 
・水引アクセサリー
・消しゴムはんこ
・ハンドマッサージ&姿勢矯正
・開運気学
・baby刺繡(手形足型刺繡ボード)動物占い
・焼き菓子とドリンク、トウリーディング
・ライヤー(楽器)体験
*各店の価格は300円~2000円
*詳細はインスタから @MEGURU_WA

通常メニュー

セッション一覧

初めてさんのコース
1時間2000円

お絵描きが初めての方、久しぶりで心配な方は、こちらから初めてみてください。

小学生、中学生の方はこちらのコースになります。

臨床美術か曼荼羅アートか迷っている方にもおすすめします。
講師がどんな人かを会ってみたい方もぜひ、どうぞ。

お試しに描くのは、当日にどちらか(臨床美術またはパステルアート)お選びください。

下の「お申込み」ボタンを押すと
開催日が表示されます


臨床美術コース
1時間3000円

認知症予防に開発されたお絵描きです。
とはいっても2歳から高齢者までプログラムがあります。

楽しみながら描いてきます。

定員は4名までのグループになります。

オイルパステル、色鉛筆などを使います


下の「お申込み」ボタンを押すと
開催日が表示されます


パステルアートコース
2時間6000円

人気のパステルアートですが、種類があります。

パステル和アート
曼荼羅アート

お好きな方をお選びください。初心者の方は描きやすい絵から始めていきますので、どうぞ安心してご参加ください。

個別ですので、丁寧に描いていきましょう

パステルを使います。
好きな色で描いていきます。

下の「お申込み」ボタンを押すと
開催日が表示されます

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

日程のご都合が合わない方へ

開催日以外の日時でご参加されたい方または、お問い合わせフォームにて相談できます。
おうちで描ける

オンライン受講

オンライン受講
オススメ

オンラインでご自宅で
アートセラピーができます!

臨床美術または、パステルアートを通うのが遠方の方、あるいはおうちでゆっくり参加したい方は、zoomでご参加いただけます。スマホでは、細かいところが見えないので、パソコンでのご参加をお勧めします。

講師プロフィール

河合 貴子
小さいころから絵を描くことが好きでした。暗い幼少期も絵を描くことで救われました。白い紙は自分だけの空間です。自由に描くことで達成感が味わえます。自分を癒すこともできます。
美術短期大学卒業後に結婚、子育て、介護、子供の不登校などを経験して、今アラカンです。家事や育児でモヤモヤしている時に絵を描くと気分が晴れます。自分のために絵を描くことは自分の時間を楽しむことです。
資格など
  • 女子美術大学付属高等学校卒
    女子美術短期大学卒
    臨床美術士
    パステル和アート正インストラクター
    れー夢式曼荼羅アートファシリテーター
    他に交流分析、NLP、コーチングなど心理学を学んでいます。
  • 2014年よりアートセラピストとして、絵の描き方やカウンセリングをしてきました
  • 絵を描きながら、お悩み相談することもあります。
  • 公民館やデイサービスなどで、年間80人ほど(コロナ前)セッションをしてきました。zoomを利用し個人の方にリアルセッションと遠隔セッションも行っております。作品が完成すると参加の方はみんな笑顔になります。 
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
お問い合わせ・ご予約は
Line公式へ
パステルアート「富士山と登龍」
表示したいテキスト

よくある質問


実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 初心者でもレッスンを受けられますか?

    はい、大丈夫です。講師が丁寧にご指導いたします。最初から、難しいことはしませんので、ご安心ください。すこしづつテクニックをお教えしています。
  • レッスンは1回どのくらいの時間ですか?

    臨床美術は1時間、パステルアートは2時間~3時間くらいです。完成まで続けていただけます。

    初めてさんコースは1時間です。お気軽にご参加っください。
  • 臨床美術とはなんですか?

    絵を描くことは自己表現です。認知症予防において希望とインスピレーションを与え、喜びや楽しみを引き出す効果があります。絵を描くことや音楽を奏でることによって、脳が活性化すると厚生労働省のレポートにも掲載せれています。
  • パステルアートとはなんですか?

    パステル(チョークのような画材)で好きな色で描いていきます。パステルカラーの優しい色合いは、見ているだけでも安らぎを与えてくれるような感覚をもたらします。さらに、懐かしい思い出を呼び起こすような、どこか懐かしい雰囲気も漂います。絵を描くことは自己表現でもあります。描き上げた作品を眺めると、楽しい気持ちになります。
  • レッスンで使用する材料は自分で用意しないといけませんか?

    すべて、こちらでご用意いたします。ご希望のある方には、画材の紹介をさせていただきます。
    また、zoom参加方は下記フォームよりお問い合わせください。
  • zoomの使い方がわかりません。

    ご参加の方にこちらから、zoomのURLを送信します。zoomが初めての方は、zoomアプリをダウンロードしてから使えます。
    また、zoomの使い方がご不安な方は下記フォームよりお問い合わせください。当日はお電話でお問い合わせください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ


フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。